blog

安産祈願

秋に赤ちゃんが産まれます。本日は産泰神社へ「安産祈願」に行ってきました。

01 Jun 2025

ロケーションブリーズのフォトブログ

産まれてくる赤ちゃんは
男の子かな?女の子かな?

3人のお姉ちゃんたちも、
赤ちゃんに会える日をとても楽しみにしています。

安産祈願とは、
新しい命を授かったことに感謝し、
おなかの赤ちゃんとママが元気でいられるように、
そして無事に赤ちゃんが生まれてくるように
お願いするご祈祷のことです。

産泰神社の本殿の裏には、
13万年前の自然の力でできた「磐座(いわくら)」があり、
昔から神様が宿る場所として信じられてきました。

ご祭神の木花佐久夜毘売命(このはなさくやひめのみこと)は、
火の中でも無事に赤ちゃんを産んだという伝説があり、
安産や子育ての神様として多くの人が信仰しています。

産泰神社では、
「安産抜けびしゃく」という特別なお祈りの道具を使って、
家族みんなで3回、水をくんで願いを込めました。
また、安産胎内くぐりもして、元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしてきました。

そして今回は、その安産祈願の様子を写真に残しました。

実はこの「安産祈願の撮影」は、とてもおすすめです。

ママのおなかに赤ちゃんがいる大切な時期は、
人生の中でもほんのわずかな時間。

その尊い時間を、神聖な場所で家族と一緒に写真に残すことで、
赤ちゃんが大きくなったときに
「あなたが生まれる前、みんなでお祈りしたんだよ」と
伝えてあげることができます。

お姉ちゃんやパパと一緒に笑ったり、
手を合わせたりする姿は、
とてもあたたかく、
かけがえのない思い出になります。

今なら無料で撮影しています
(※日時はご相談ください)。

お宮参りの前に、
ぜひ「安産祈願の記録」も残してみませんか?

また皆さまに
お会いできるのを楽しみにしております。

ロケーションブリーズ

#産泰神社 #安産祈願 #お宮参り #安産 #マタニティライフ